「ふんわり糀家」の笠原奈津美先生による「2週間で出来る手作り味噌・味噌活用レシピ発酵食1dayレッスン」大盛況で終了いたしました♪
- 2019.09.21 Saturday
- 04:00
今週、3日間に渡り優美ロンドンサロンにて、香川県からおいで頂いた、発酵食品料理教室の「ふんわり糀家」を主催されている、代表で講師の笠原奈津美先生による、「【婦人画報掲載サロン】2週間で出来る手作り味噌・味噌活用レシピ発酵食1dayレッスン」を開催して頂きました♪
最初は、2日間のレッスン日程でしたが、告知後からすごい人気で、慌ててもう一日増日して頂いたのですが、そちらも各日8名様があっと言う間に満席となる大人気のレッスンとなりました。
と言うことで、写真は1日目のレッスンになりますが、3日とも同じ内容のレッスンです。
最初は、と〜ても優しい雰囲気の奈津美先生からの自己紹介に始まり、皆さんのお味噌作りの経験の有無などを質問された後、麹やお味噌についてのレクチャーをして頂きました。
そして、次はそれぞれにお味噌作りの体験!
奈津美先生のアシスタントの彩穂さんも丁寧に教えてくださいました。
こちらが出来上がったお味噌♪ これを空気の入らない状態にして保存して2〜4週間ぐらいで美味しいお味噌になるそうです。
乾燥麹や生の麹、先生の作った甘酒などの味見をさせて頂いたり、お味噌作りの実習の後は、お味噌を使ったメニュー3品のお料理のデモンストレーションレッスン。
皆さん真剣に学ばれていました。
そして、奈津美先生によって、あっと言う間に3品のお料理が出来上がりました。
そして、お待ちかねの試食タイム♪
この日のテーブルは、グッと秋らしいテーブルを作ってみましたが、奈津美先生のイメージに合わせて、ナチュラルなスタイルのテーブルにしてみました。
コース仕様のテーブルにしましたが、全て一度の盛り付け&サーブスタイルでしたので試食タイムは、テーブルが一気に賑やかになりました〜(笑)
最初に、いつもお教室で出されていると言うお食事前にいただくと消化が良くなると言う甘酒(もちろん先生の手作り)とラズベリーとバナナのスムージーを頂きました。
こちらは、お味噌入りミネストローネ。
サラダのドレッシングもお味噌を使ったレシピで。
お味噌の入った、和風テイストのドライカレー♪
本当にどれも、麹の旨味がきいていて、美味しく頂きました♪
私もお味噌は当然ですが、この日のメニューは必ず作ってみたいと思います。
最後に皆さんでお味噌を持って記念撮影。(集合写真は初日のみで、2日目と3日目は忘れてしまいました〜〜〜汗。)
奈津美先生、彩穂さん、慣れないイギリスでの3日間に渡るレッスン、本当にお疲れ様でした!
私もとても楽しく有意義な数日間を過ごさせて頂き、幸せな3日間となりました。
奈津美先生、彩穂さん、そしておいで頂きました合計26名の方々には、本当にありがとうございました!!!
また、来年もレッスンをしてくださいますので、イギリス在住の皆様、楽しみにされてくださーい♪
優美ロンドンレンタルサロンでは、イギリスでレッスンやレクチャーをしてみたいと思われる日本やその他の国々の講師の方々を募集しております♪
基本、講師の方々とは、お会いしてからまたは私が体験させて頂いた後の開催決定になりますが(優美ロンドンの趣旨に合わないレッスン、レクチャー等におきましては、お断りさせて頂く場合もございます事をご了承下さい。)、ご興味のおありの方々は、下記のお問い合わせの方よりご連絡をお待ちしております。
===✨日本での10月と11月のテーブルレクチャーレッス
⭐️テーブルコーディネートレクチャー@Lily-
10月18日(金) 11:00〜13:30 (10名様枠。2名増席。満席。キャンセル待ち受付中。)
10月19日(土) 11:00〜13:30 (10名様枠。2名増席。満席。キャンセル待ち受付中。)
詳細&お申し込みはこちらから。
⭐️テーブルコーディネートレクチャー@
11月1日(金) 13:00〜15:30 (10名様枠 満席。2席増席、満席。キャンセル待ち受付中)
11月2日(土) 13:00〜15:30 (10名様枠 満席。2席増席、満席。キャンセル待ち受付中)
詳細&お申し込みはこちらから。
============================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨ 優美London LINE @ がスタートしました
✨
テーブルコーディネートに関するスタディー動画やテーブル用品のお買い物情報などを無料で配信しております!
テーブルコーディネートやおもてなしにご興味のある方は世界中どこからでも是非ご登録いただけます💖。
優美London LINE@にご登録をいただいた方には「絶対役に立つナプキンの折り方3選!」
IDはこちら。
@pub1747z (@からご入力下さい)
QRコードはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
←優美ロンドン出張テーブルレッスンの詳細、ご依頼はこちから。
←優美ロンドンへのお問い合わせ、メーリングリストご登録はこちらから。